あ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| あ | IHコンロ | 燃えないごみ | コードは切る | アイスクリーム容器・ふた(紙製) | 燃えるごみ |
| アイスクリーム容器・ふた・袋(プラスチック製) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| アイスノン | 燃えるごみ | ||
| アイスピック | 燃えないごみ | ||
| アイロン | 燃えないごみ | コードは切る | |
| アイロン台 | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| アクリル板(アクリルケース) | 燃えるごみ | ||
| アコーディオン(楽器) | 燃えないごみ | ||
| アコーディオンカーテン | 燃えない粗大ごみ | ||
| アタッシュケース(革) | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 厚紙 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛ってその他紙類へ出す | |
| 圧力鍋(釜) | 燃えないごみ | ||
| 油紙 | 燃えるごみ | ||
| 油こし紙 | 燃えるごみ | ||
| 油こし缶 | 燃えないごみ | ||
| 油の容器(缶) | 燃えないごみ | 中を空にして出す | |
| 油の容器(食用油のびん) | 資源ごみ | よく洗って色別にびん類へ出す 油の取れない場合は、燃えないごみへ |
|
| 油の容器(食用油のプラスチック製ボトル) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す 油の取れない場合は、燃えるごみへ出す |
|
| 油の容器(食用油以外のびん) | 燃えないごみ | 中を空にして出す | |
| 油の容器(紙製) | 燃えるごみ | ||
| 雨カッパ | 燃えるごみ | ||
| 雨ぐつ | 燃えるごみ | ||
| 雨戸(木製) | 燃える粗大ごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 雨戸(アルミ) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 編み機 | 燃えないごみ | ||
| 編み棒(竹製、プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 編み棒 (金属製) | 燃えないごみ | ||
| 網戸 | 燃えない粗大ごみ | プラスチック網は燃えるごみへ | |
| 飴の袋(プラスチック製) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| アルバム | 燃えるごみ | 金具は外して燃えないごみへ出す | |
| アルミ缶(飲料用・食用) | 資源ごみ | よく洗って缶類へ出す | |
| アルミコーティング袋 | 燃えるごみ | ||
| アルミ製鍋(釜) | 燃えないごみ | ||
| アルミはく | 燃えるごみ | ||
| アルミホイルの芯 | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| アルミサッシ | 燃えない粗大ごみ | ||
| アルミホイール(車輪) | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 泡立器 | 燃えないごみ | ||
| あんか | 燃えないごみ | 電気あんかはコードは切る | |
| 安全ピン | 燃えないごみ | ||
| 安全靴 | 燃えるごみ | ||
| アンテナ | 燃えないごみ | コードは切る | |
| アンプ | 燃えないごみ | コードは切る | |
| あんま治療器(イス型) | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| あんま治療器(手持ち式) | 燃えないごみ | コードは切る |
い
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| い | 衣装ケース(金属製) | 燃えない粗大ごみ | |
| 衣装ケース(プラスチック) | 燃える粗大ごみ | ||
| 移植ごて | 燃えないごみ | ||
| いす(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| いす(金属製以外) | 燃える粗大ごみ | ||
| 磯たび | 燃えるごみ | ||
| 板ガラス | 燃えないごみ | ||
| 板材 | 燃える粗大ごみ | 釘を抜いて出す | |
| 板切れ | 燃えるごみ | 釘を抜いて出す | |
| 一輪車(子供用) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 一輪車(農業用)・ねこ車 | 燃えない粗大ごみ | ||
| 一升びん(焼酎、醤油びん) | 資源ごみ | よく洗ってふたをつけたまま生きびんへ出す | |
| 一升びん(油びん) | 資源ごみ | ふたを取ってよく洗って色別にびん類へ出す | |
| 一斗缶 | 燃えないごみ | 中を空にして出す | |
| 井戸用揚水ポンプ | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 犬小屋(プラスチック) | 燃える粗大ごみ | できるだけ小さくばらして出す | |
| 犬・猫(動物の死骸) | 燃えるごみ | 袋に入れて出す | |
| 鋳物鍋(釜) | 燃えないごみ | ||
| イヤリング | 燃えないごみ | ||
| イヤホン | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 衣類 | 資源ごみ | わた、革製品は燃えるごみへ | |
| 衣類乾燥機 | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品目 | |
| 衣類の袋(紙) | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| 衣類の袋(ビニール) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| 入れ歯 | 燃えるごみ | ||
| 色鉛筆 | 燃えるごみ | ||
| 色紙 | 資源ごみ | その他紙類へ出す金色・銀色は燃えるごみへ出す | |
| 印鑑・シャチハタ | 燃えるごみ | ||
| 印鑑ケース | 燃えるごみ | ||
| インクカートリッジ(家庭用プリンター) | 燃えるごみ | できるだけ回収ボックスのある店へ出す | |
| インクリボン | 燃えるごみ | ||
| インスタント食品の紙箱 | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| インスタント食品容器(紙製) | 燃えるごみ | ||
| インスタント食品容器(プラスチック) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| インターホン | 燃えないごみ | ||
| 飲料用紙パック | 資源ごみ | よく洗って古紙類へ縛って出す ビニール加工された紙、アルミ付き紙パックは燃えるごみへ出す |
う
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| う | ウイスキーびん | 資源ごみ | よく洗って色別にびん類へ出す プラスチック製ラベルははがしてその他プラへ出す |
| ウインドクーラー | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品目 | |
| ウインドサーフボード | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ウインドブレーカー | 資源ごみ | 布類へ出す | |
| 植木ばさみ | 燃えないごみ | ||
| 植木鉢(焼き物) | 燃えないごみ | 土を取り除いて出す | |
| 植木鉢(プラスチック) | 燃えるごみ | 土を取り除いて出す | |
| 植木用・苗木用ポット(プラスチック製) | 燃えるごみ | 土を取り除いて出す | |
| ウエットスーツ | 燃えるごみ | ||
| ウエットティッシュ | 燃えるごみ | ||
| ウエットティッシュの容器(紙) | 燃えるごみ | ||
| ウエットティッシュの容器(プラスチック製) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| ウォーターベッド | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ウォッシュレット便器 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ウォッシュレット便座 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 浮き輪、浮き袋 | 燃えるごみ | ||
| 臼(木・石製) | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| うちわ | 燃えるごみ | ||
| 腕時計・時計 | 燃えないごみ | ||
| うどんつゆの袋 | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| 梅酒のびん | 資源ごみ | よく洗って色別のびん類へ出す | |
| 羽毛布団 | 燃える粗大ごみ | ひもでしばって出す | |
| ウレタンソファー | 燃える粗大ごみ | 内部の金属部分は燃えないごみへ出す | |
| ウレタンマット | 燃える粗大ごみ | ||
| うろこ取り | 燃えないごみ | ||
| 運動靴 | 燃えるごみ |
え
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| え | エアコン | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品目 |
| エアゾール缶 | 燃えないごみ | 使い切って穴を開けて出す | |
| エアマット | 燃える粗大ごみ | ||
| 映写機(8ミリ) | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 栄養ドリンクびん | 資源ごみ | ふたを取ってよく洗って色別にびん類へ出す | |
| エキスパンダー | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 液体肥料 | 収集不可 | 販売店に相談 | |
| 液晶テレビ | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品目 | |
| エスロン製品 | 燃える粗大ごみ | ||
| 枝きり鋏 | 燃えないごみ | ||
| 枝類(剪定くず) | 燃える粗大ごみ | ||
| 絵の具チューブ(アルミ) | 燃えないごみ | 内容物は抜いて中身は燃えるごみへ出す | |
| 絵の具チューブ(ラミネート) | 燃えるごみ | ||
| 絵本 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す | |
| 絵筆 | 燃えるごみ | ||
| MD | 燃えるごみ | ||
| MDプレーヤー | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| MO | 燃えるごみ | ||
| LED(発光ダイオード) | 燃えないごみ | ||
| LD(レーザーディスク) | 燃えるごみ | ||
| LDプレイヤー | 燃えないごみ | コードは切る | |
| エレキギター | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| エレクトーン | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| 園芸用バリカン | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| 園芸用土の袋 | 資源ごみ | プラマーク付はよく洗ってその他プラへ出す | |
| 延長コード | 燃えないごみ | 束ねて出す | |
| 鉛筆 | 燃えるごみ | ||
| 鉛筆削り機 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| エンジンオイル | 収集不可 | ガソリンスタンドや整備工場に引き取ってもらう |
お
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| お | オイル(機械用) | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
| オイルエレメント | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| オイル缶(機械用) | 燃えないごみ | 中を空にして出す | |
| オイルヒーター | 燃えない粗大ごみ | 中のオイルは抜いて、コードは切る | |
| オイルポット | 燃えないごみ | 中を空にして出す | |
| 王冠(金属製) | 燃えないごみ | ||
| OA用紙 | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| 大型トレーニング器具 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 応接セット | 燃える粗大ごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| オーディオラック(木製・プラスチック製) | 燃える粗大ごみ | ガラスや金属部分は燃えないごみへ出す | |
| オーディオラック(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| オートバイ | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| オーブントースター | 燃えないごみ | コードは切る | |
| オーブンレンジ | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 桶(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 桶(木製・プラスチック) | 燃えるごみ | 大きなものは、燃える粗大ごみへ出す | |
| 落ち葉 | 燃えるごみ | ||
| 置時計 | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| 押し入れ用スノコ(木製) | 燃える粗大ごみ | ||
| 押し入れ用スノコ(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 押し入れ棚(木製) | 燃える粗大ごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 押し入れ棚(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 押しピン(画鋲) | 燃えないごみ | ||
| おしぼり | 燃えるごみ | ||
| おしゃぶり | 燃えるごみ | ||
| お玉(木・プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| お玉(金属製) | 燃えないごみ | ||
| お茶の葉の缶 | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| お茶の袋 | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| 落し蓋(木製) | 燃えるごみ | ||
| 落し蓋(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 帯 | 燃えるごみ | ||
| おまる(プラスチック製) | 燃えるごみ | 汚物は取り除いて出す | |
| おむつ | 燃えるごみ | 汚物は取り除いて出す | |
| おむつカバー | 燃えるごみ | ||
| おもちゃ(木製) | 燃えるごみ | ||
| おもちゃ(金属製) | 燃えないごみ | ||
| おもちゃ(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 折たたみ傘 | 燃えないごみ | 布は燃えるごみ、骨組みは燃えないごみへ出す | |
| 折たたみ机 | 燃える粗大ごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 折たたみイス | 燃えない粗大ごみ | 布・木製部分は燃えるごみへ出す | |
| オルガン・電子オルガン | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| オルゴール | 燃えないごみ | ||
| おろしがね | 燃えないごみ | ||
| 温水器(太陽熱) | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 温水便座 | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| 温度計(水銀) | 収集不可 | 専門業者に依頼するか、リサイクルセンターに直接持ち込む | |
| 温度計(デジタル) | 燃えないごみ | ||
| 温風ヒーター | 燃えない粗大ごみ | 燃料を抜いて、コードは切る | |
| おんぶひも | 燃えるごみ |
か
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| か | カーテン | 燃えるごみ | |
| カーテンレール | 燃えない粗大ごみ | ||
| カーペット | 燃える粗大ごみ | 折りたたんで縛って出す 電気カーペットのスイッチ部分、コードは燃えないごみへ出す |
|
| カーボン紙 | 燃えるごみ | ||
| カーペットローラー | 燃えないごみ | 粘着テープは燃えるごみへ出す | |
| 貝殻 | 燃えるごみ | ||
| 懐中電灯 | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| 買い物袋 | 資源ごみ | その他プラへ出す 汚れのひどいものは燃えるごみへ出す |
|
| かいろ(使い捨て) | 燃えるごみ | ||
| かいろ(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 鏡 | 燃えないごみ | ||
| 鍵 | 燃えないごみ | ||
| 学習机(木製) | 燃える粗大ごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 学習机(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 額縁(木製) | 燃えるごみ | ガラスは燃えないごみへ出す | |
| 額縁(アルミ製) | 燃えないごみ | ||
| 家具類 | 燃える粗大ごみ | ガラスや金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 掛け軸 | 燃えるごみ | ||
| 掛け時計 | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| 傘(布部分) | 燃えるごみ | ||
| 傘(金属部分) | 燃えないごみ | ||
| 傘立て(金属製・陶器) | 燃えないごみ | ||
| 傘立て(木製) | 燃えるごみ | ||
| 菓子缶 | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| 加湿器 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 菓子の包み(紙製) | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| 菓子の包み(プラスチック製) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| 菓子の容器(紙製) | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| 菓子の容器(プラスチック製) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| ガスコンロ | 燃えない粗大ごみ | ||
| カスタネット | 燃えるごみ | ||
| ガスストーブ | 燃えない粗大ごみ | ||
| ガスマット(アルミ製) | 燃えるごみ | ||
| ガスボイラー | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ガスオーブンレンジ | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| カセットコンロ | 燃えないごみ | カセットボンベは必ず抜いて出す | |
| カセットテープ | 燃えるごみ | ||
| カセットデッキ | 燃えないごみ | テープは燃えるごみへ出す コードは切る | |
| カセットボンベ(卓上) | 燃えないごみ | 中身は使い切って穴を空けてから出す | |
| 固めた食用油 | 燃えるごみ | ||
| カタログ(雑誌) | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す | |
| 楽器類(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 楽器類(木製) | 燃える粗大ごみ | ||
| 活性炭 | 燃えるごみ | ||
| カッターナイフ | 燃えないごみ | ||
| 割烹着 | 資源ごみ | 布類へ出す | |
| カップ麺等のかやく・胡椒・具の袋(プラスチック製) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| カップ麺(容器)紙製 | 燃えるごみ | ||
| カップ麺(容器)プラスチック製 | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| カップ麺(ふた)紙製 | 燃えるごみ | ||
| カップ麺(ふた)プラスチック製 | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| かつら | 燃えるごみ | ||
| 家庭用医薬品(錠剤・粉剤) | 燃えるごみ | ||
| 家庭用医薬品の容器(プラスチック・紙) | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| 家庭用医薬品の容器(びん) | 燃えないごみ | ||
| 家庭用ゲーム機 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 家庭用ゲームソフト | 燃えるごみ | ||
| 家庭用コピー機 | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| かねたらい | 燃えない粗大ごみ | ||
| かねたわし | 燃えないごみ | ||
| かばん・旅行かばん | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 画板(金属) | 燃えないごみ | ||
| 画板(木製) | 燃えるごみ | ||
| 画鋲 | 燃えないごみ | ||
| 花瓶(ガラス製、陶磁器製) | 燃えないごみ | ||
| 花瓶(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 壁紙・クロス | 燃えるごみ | ||
| 鎌(かま) | 燃えないごみ | 木製の柄は燃えるごみへ出す | |
| 紙おむつ | 燃えるごみ | 汚物は取り除いて出す | |
| 紙コップ | 燃えるごみ | ||
| かみそり | 燃えないごみ | ||
| 紙粘土 | 燃えるごみ | ||
| 髪の毛 | 燃えるごみ | ||
| 紙くず | 燃えるごみ | ||
| 紙やすり | 燃えるごみ | ||
| ガムテープ | 燃えるごみ | ||
| カメラ | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| カメラフィルム | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 蚊帳 | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 火薬 | 収集不可 | 販売店に相談 | |
| 画用紙 | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| カラーボックス | 燃える粗大ごみ | ||
| カラオケセット | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ ディスクとテープは燃えるごみへ出す |
|
| ガラス・びん破片 | 燃えないごみ | 危険のないように注意して出す | |
| ガラスコップ、食器 | 燃えないごみ | ||
| ガラス戸 | 燃える粗大ごみ | ガラスと金属部分は燃えないごみへ出す | |
| カレンダー | 資源ごみ | その他紙類へ出す 金属部分は燃えないごみへ出す |
|
| 革ジャンパー | 燃えるごみ | ||
| 革手袋 | 燃えるごみ | ||
| 革ベルト | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 瓦 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 缶(アルミ缶・スチール缶) | 資源ごみ | よく洗って材質表示マークに従って出す | |
| 缶(その他の缶) | 燃えないごみ | ||
| 換気扇 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 換気扇のフィルター | 燃えるごみ | ||
| 缶切り | 燃えないごみ | ||
| 緩衝材(発泡スチロール製) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| 乾燥機(衣類) | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品目 | |
| 乾燥剤 | 燃えるごみ | ||
| 缶詰の缶・缶詰のふた(プルトップタイプ) | 資源ごみ | よく洗って材質表示マークに従って出す | |
| 乾電池(マンガン・アルカリ) | 資源ごみ | 資源ごみ(廃乾電池)へ出す | |
| 乾電池(ボタン電池) | 燃えないごみ | できるだけ回収ボックスのある店へ出す セロハンテープで巻いて出す |
|
| 感熱紙 | 燃えるごみ | ||
| 看板類 | 収集不可 |
き
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| き | キーパー(冷水キーパー) | 燃えないごみ | |
| キーボード(音楽用) | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| キーボード(パソコン用) | 収集不可 | PCリサイクル法対象品目 | |
| キーホルダー | 燃えないごみ | ||
| 貴金属 | 燃えないごみ | ||
| ギター(木製) | 燃える粗大ごみ | ||
| キッチンペーパー | 燃えるごみ | ||
| 木くず | 燃えるごみ | ||
| 木づち | 燃えるごみ | ||
| 着物 | 資源ごみ | 汚れの著しいものは燃えるごみへ出す | |
| 脚立(木製) | 燃える粗大ごみ | ||
| 脚立(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| キャスター(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| キャスター(金属製) | 燃えないごみ | ||
| キャッシュカード | 燃えるごみ | ||
| キャップ(金属製) | 燃えないごみ | ||
| キャップ(プラスチック製) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| キャビネット | 燃えない粗大ごみ | ||
| 救急箱(プラスチック製・木製) | 燃えるごみ | ||
| 救急箱(金属製) | 燃えないごみ | ||
| きゅうす | 燃えないごみ | ||
| 吸盤 | 燃えるごみ | ||
| 給湯器 | 燃えないごみ | 大型の物は販売店か専門業者に依頼 | |
| 給油ポンプ(プラスチック) | 燃えるごみ | ||
| 給油ポンプ(電池式) | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| 牛乳パック | 資源ごみ | よく洗って開いて乾かして出す | |
| 牛乳びん | 資源ごみ | ふたを取ってよく洗って色別にびん類へ出す | |
| 救命胴衣 | 燃えるごみ | ||
| 教科書 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す | |
| 強化耐熱ガラス | 燃えないごみ | ||
| 鏡台(かがみ) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 鏡台(木製部分) | 燃える粗大ごみ | ||
| 漁業機械・機器類 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 魚網・魚具類 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 霧吹き | 燃えるごみ | ||
| 禁煙用パイプ(金属) | 燃えないごみ | ||
| 禁煙用パイプ(プラスチック) | 燃えるごみ | ||
| 金庫(耐火用) | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 金庫(手提げ用) | 燃えないごみ | ||
| 金属クリップ | 燃えないごみ | ||
| 金魚鉢(ガラス製) | 燃えないごみ | ||
| 金魚鉢(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 金属バット | 燃えないごみ |
く
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| く | クーラー(エアコン) | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品目 |
| クーラーバッグ | 燃えるごみ | ||
| クーラーボックス | 燃えるごみ | ||
| 空気入れ | 燃えないごみ | ||
| 空気清浄機 | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| 釘・ねじ | 燃えないごみ | ||
| 草 | 燃えるごみ | 土をよく落として出す | |
| 草刈鎌 | 燃えないごみ | 木の柄は燃えるごみへ出す | |
| 草刈機 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 草刈機の刃 | 燃えないごみ | ||
| 鎖(金属製) | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 櫛(くし) | 燃えるごみ | 金属製は燃えないごみへ出す | |
| 串(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 串(竹製) | 燃えるごみ | ||
| 薬のびん | 燃えないごみ | 空にして、中をよく洗って出す | |
| 薬箱(木・プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 薬箱(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 口紅ケース | 燃えるごみ | ||
| クッキングタイマー | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| クッキングヒーター | 燃えないごみ | コードは切る | |
| クッション | 燃えるごみ | ||
| 靴・革靴 | 燃えるごみ | ||
| クッキングアルミホイル | 燃えるごみ | ||
| 靴下 | 燃えるごみ | ||
| 靴墨の容器(チューブ入り) | 資源ごみ | 空にして、中をよく洗って出す | |
| 靴墨の容器(チューブ以外) | 燃えないごみ | 中を空にして出す 中身は燃えるごみに出す |
|
| 靴中敷き | 燃えるごみ | ||
| 靴箱・靴たな(下駄箱) | 燃える粗大ごみ | ||
| 靴べら(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 靴べら(木製) | 燃えるごみ | ||
| 熊手(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 熊手(木製) | 燃えるごみ | ||
| グラスウール | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| クラッカー(パーティー用) | 燃えるごみ | 使用済みのものに限る | |
| グランドゴルフスティック | 燃えるごみ | 金属製は燃えないごみへ出す | |
| グランドゴルフボール | 燃えるごみ | ||
| クリアファイル | 燃えるごみ | ||
| クリスタルガラス | 燃えないごみ | ||
| クリスマスツリー | 燃えないごみ | プラスチック・紙製の部分は燃えるごみへ出す | |
| クリップ | 燃えないごみ | ||
| グリル | 燃えない粗大ごみ | ||
| 車椅子 | 燃えない粗大ごみ | ||
| クレジットカード | 燃えるごみ | ||
| クレヨン・クレパス | 燃えるごみ | ||
| クレンザー容器(紙) | 燃えるごみ | ||
| クレンザー容器(プラスチック) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| グローブ | 燃えるごみ | ||
| 黒表紙 | 燃えるごみ | ||
| くわ | 燃えないごみ | 木の柄は燃えるごみへ出す | |
| 軍手(滑り止めあり・なし) | 燃えるごみ |
け
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| け | 蛍光灯 | 資源ごみ | 廃蛍光灯へ出す 割れたものは燃えないごみへ出す (阿久根市は燃えないごみへ) |
| 蛍光灯器具 | 燃えないごみ | ||
| 携帯電話 | 収集不可 | 販売店に引き取ってもらう | |
| 携帯トイレ(プラスチック製・袋) | 燃えるごみ | 汚物は取り除いて出す | |
| 携帯トイレ(ガラス・陶器) | 燃えないごみ | 汚物は取り除いて出す | |
| 毛糸 | 燃えるごみ | ||
| 計量カップ(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 計量カップ(ガラス製) | 燃えないごみ | ||
| 計量はかり | 燃えないごみ | ||
| ゲートボールスティック | 燃えるごみ | 金属製は燃えないごみへ出す | |
| ゲートボール用ボール | 燃えるごみ | ||
| ケーブル | 燃えないごみ | 束ねて出す | |
| ゲーム機 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| ゲーム用ソフト | 燃えるごみ | ||
| 劇薬 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 消しゴム | 燃えるごみ | ||
| 化粧びん | 資源ごみ | よく洗って色別にびん類へ出す | |
| 下駄 | 燃えるごみ | ||
| 下駄箱 | 燃える粗大ごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| ケチャップ容器(プラスチック) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| ケチャップ容器(びん) | 資源ごみ | よく洗って色別にびん類へ出す | |
| 血圧計(水銀) | 収集不可 | 専門業者に依頼するか、リサイクルセンターに直接持ち込む | |
| 血圧計(デジタル) | 燃えないごみ | ||
| ケトル(やかん) | 燃えないごみ | ||
| 毛抜き | 燃えないごみ | ||
| 玄関用マット(プラスチック) | 燃えるごみ | ||
| 玄関用マット(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 健康食品のびん | 資源ごみ | ふたを取ってよく洗って、色別にびん類へ出す | |
| 剣山 | 燃えないごみ | ||
| 原動機付き自転車 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 剣道防具 | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 顕微鏡 | 燃えないごみ |
こ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| こ | 碁石(石) | 燃えないごみ | |
| 碁石(その他) | 燃えるごみ | ||
| 鯉のぼり | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 鯉のぼりポール(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 耕運機 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 工具(日曜大工用) | 燃えないごみ | ||
| 工具箱(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 工具箱(プラスチック) | 燃えるごみ | ||
| 合板(ベニヤ板) | 燃える粗大ごみ | ||
| 紅茶パック | 燃えるごみ | ||
| 香炉 | 燃えないごみ | ||
| コーキングガン | 燃えないごみ | ||
| ゴーグル | 燃えるごみ | ||
| コード(電気) | 燃えないごみ | 束ねて出す | |
| コードリール(電気) | 燃えないごみ | コードは切る | |
| コーヒーのびん | 資源ごみ | よく洗って色別にびん類へ出す | |
| コーヒーメーカー | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 氷枕 | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 黒板(木製) | 燃える粗大ごみ | ||
| 黒板消し | 燃えるごみ | ||
| 固形石けん | 燃えるごみ | ||
| ござ | 燃える粗大ごみ | 束ねて出す | |
| こたつ | 燃える粗大ごみ | ヒーターと金属部分、コードは切って燃えないごみへ出す | |
| こたつ掛け、敷き布団 | 燃える粗大ごみ | 折りたたんで縛って出す | |
| コップ(ガラス、陶磁器) | 燃えないごみ | ||
| コップ(プラスチック) | 燃えるごみ | ||
| 琴 | 燃える粗大ごみ | ||
| 五徳 | 燃えないごみ | ||
| 碁盤 | 収集不可 | 厚さ10cm以内は燃えるごみへ出す | |
| 小鉢(陶磁器・ガラス) | 燃えないごみ | ||
| 粉薬 | 燃えるごみ | 病院処方の残薬等は、病院のほうへ出す | |
| 粉石鹸 | 燃えるごみ | ||
| 粉ミルクの缶 | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| コピー機(家庭用) | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す 大型の物は販売店か専門業者に依頼 |
|
| コミック本 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す | |
| ごみ取りハンドモップ | 燃えないごみ | ||
| ごみ箱(金属製) | 燃えないごみ | ||
| ごみ箱(プラスチック・木製) | 燃えるごみ | ||
| ゴム手袋、長靴 | 燃えるごみ | ||
| ゴムホース | 燃えるごみ | ||
| 米びつ(ライサー) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 米袋 | 燃えるごみ | プラマークのあるものはその他プラへ出す | |
| コルク | 燃えるごみ | ||
| コルク抜き | 燃えないごみ | ||
| ゴルフクラブ | 燃えないごみ | ||
| ゴルフバッグ | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| ゴルフボール | 燃えるごみ | ||
| ゴルフシューズ | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| コンセント | 燃えないごみ | ||
| コンタクトレンズ | 燃えるごみ | ||
| コンテナ | 燃えるごみ | ||
| コンドーム | 燃えるごみ | ||
| コンバイン袋 | 燃えるごみ | ||
| コンパクト(化粧道具) | 燃えるごみ | 鏡は燃えないごみへ出す | |
| コンパネ | 燃える粗大ごみ | ||
| コンパス | 燃えないごみ | ||
| コンプレッサー | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| コンポスト | 燃える粗大ごみ | 中を空にして出す |
さ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| さ | サーフボード | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
| サイクリングマシーン | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 座椅子 | 燃えない粗大ごみ | 布カバーとスポンジは燃えるごみへ出す | |
| サイドボード(木製) | 燃える粗大ごみ | ガラスと金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 財布 | 燃えるごみ | ||
| 作業服 | 資源ごみ | 布類へ出す 汚れが著しいものは燃えるごみに出す |
|
| 酒のびん | 資源ごみ | よく洗って一升瓶は生きびんへ、他は色別に出す | |
| 酒パック(紙) | 燃えるごみ | ||
| 酒パック(プラスチック製・ペットボトル) | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| 柵(木製) | 燃えるごみ | ||
| 柵(金属) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 雑誌 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って出す | |
| 殺虫剤(びん) | 燃えないごみ | 中を空にして出す | |
| 殺虫剤(プラスチック容器) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| 殺虫剤(スプレー缶) | 燃えないごみ | 中身は使い切って穴を空けてから出す | |
| サッカーボール | 燃えるごみ | 空気を抜いて出す | |
| 座布団 | 燃えるごみ | ||
| サマーベッド | 燃えないごみ | ビニールは燃えるごみへ出す | |
| 皿(金属・陶磁器・ガラス製) | 燃えないごみ | ||
| 皿(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| サラダボール(金属・ガラス製) | 燃えないごみ | ||
| サラダボール(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| ざる(金属製) | 燃えないごみ | ||
| ざる(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 座卓 | 燃える粗大ごみ | ||
| 三脚 | 燃えないごみ | ||
| サングラス・眼鏡・老眼鏡 | 燃えないごみ | プラスチック製は燃えるごみへ出す | |
| 散水ノズル | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| サンダル | 燃えるごみ | ||
| 残飯 | 燃えるごみ | 水気は切って出す | |
| 三輪車 | 燃えないごみ |
し
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| し | シーツ | 燃えるごみ | |
| ジーンズ | 資源ごみ | 布類へ出す | |
| CD | 燃えるごみ | ||
| CDラジカセ | 燃えないごみ | CD・テープは燃えるごみへ出す コードは切る |
|
| シェーバー | 燃えないごみ | コードは切る | |
| しおり | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| 色紙 | 燃えるごみ | ||
| 磁気マットレス | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 辞書・辞典 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類に出す | |
| システムキッチン | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 下着 | 燃えるごみ | ||
| 湿度計 | 燃えないごみ | ||
| 室内アンテナ | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 湿布剤 | 燃えるごみ | ||
| 七輪 | 燃えないごみ | ||
| 室外機(エアコン) | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品目 | |
| 自転車 | 燃えない粗大ごみ | ||
| 自転車(チェーン) | 燃えないごみ | ||
| 自転車(チューブ) | 燃えるごみ | ||
| 自転車(タイヤ) | 燃えるごみ | ||
| 自動車部品 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 竹刀 | 燃えるごみ | ||
| 芝刈り機(手動家庭用) | 燃えない粗大ごみ | ||
| ジャー(魔法瓶) | 燃えないごみ | ||
| 炊飯ジャー | 燃えないごみ | コードは切る | |
| シャープペンシル | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 蛇口 | 燃えないごみ | ||
| 写真紙 | 燃えるごみ | ||
| 写真立て(木・プラスチック) | 燃えるごみ | ガラスや金具は燃えないごみへ出す | |
| シャベル(金属製) | 燃えないごみ | 柄の部分が木、プラスチックであれば外して燃えるごみへ | |
| シャベル(その他) | 燃えるごみ | ||
| しゃもじ | 燃えるごみ | ||
| 砂利・土砂・土・砂 | 収集不可 | ||
| 週刊誌 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す | |
| ジューサー(ミキサー) | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 習字紙 | 資源ごみ | その他紙類へ出す 汚れがひどいものは燃えるごみへ出す | |
| シューズ | 燃えるごみ | ||
| シューズケース | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| ジュースの缶(アルミ缶・スチール缶) | 資源ごみ | よく洗って材質表示マークに従って出す | |
| ジュースびん | 資源ごみ | よく洗って生きびんへ出す | |
| じゅうたん | 燃える粗大ごみ | ひもでしばって出す | |
| 数珠 | 燃えるごみ | ||
| 充電式電池(ニカド、ニッケル水素、リチウムイオン) | 資源ごみ | 【出し方1】 ・阿久根市は、絶縁し袋に入れて本庁・支所に持ち込む。 ・出水市は、絶縁し袋に入れて乾電池に出す。又は本庁に持ち込む ・長島町は、絶縁し袋に入れて乾電池に出す。又は本庁・支所に持ち込む。 【出し方2】 ・回収協力店へ持ち込む。 ・リサイクルセンターへ持ち込む。 |
|
| 収納ケース(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 収納ケース(金属製) | 燃えないごみ | ||
| シュラフ(寝袋) | 燃えるごみ | ||
| シュレッダー紙 | 資源ごみ | その他紙類へ出す(阿久根市は燃えるごみへ出す) | |
| シュレッダー機 | 燃えない粗大ごみ | 大型の物は販売店か専門業者に依頼 | |
| 瞬間湯沸し器 | 燃えない粗大ごみ | 大型の物は販売店か専門業者に依頼 | |
| 消火器 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 定規(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 消臭剤の容器(プラスチック製) | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| 将棋のこま | 燃えるごみ | ||
| 将棋板 | 燃えるごみ | ||
| 障子 | 燃える粗大ごみ | ||
| 消臭スプレー缶 | 燃えないごみ | 使い切って穴を開けて出す | |
| 浄水器 | 燃えないごみ | ||
| 消毒液 | 収集不可 | 注意書きに従って処理してください | |
| 照明器具 | 燃えないごみ | 蛍光灯は廃蛍光管へ、白熱電球・LED球(発光ダイオード)は燃えないごみへ出す | |
| じょうろ(プラスチック類) | 燃えるごみ | ||
| じょうろ(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 食卓(木製テーブル) | 燃える粗大ごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 食用油 | 燃えるごみ | 固めるか紙布に吸わせて出す | |
| 食用油容器(缶) | 燃えないごみ | ||
| 食用油容器(びん) | 資源ごみ | よく洗って色別にびん類へ出す 油がとれない場合は燃えないごみへ出す |
|
| 食用油容器(プラスチック製) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す 油がとれない場合は燃えるごみへ出す |
|
| 除湿機 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 除湿材(剤) | 燃えるごみ | ||
| 食器洗い機 | 燃えないごみ | コードは切って分別し、プラスチック部分は燃えるごみへ出す | |
| 食器乾燥機 | 燃えないごみ | コードは切って分別し、プラスチック部分は燃えるごみへ出す | |
| 食器棚 | 燃える粗大ごみ | ガラスや金属部分は燃えないごみへ出す | |
| シリカゲル | 燃えるごみ | ||
| 飼料袋(ペット用) | 燃えるごみ | プラマークのあるものはその他プラへ出す | |
| 人工芝 | 燃えるごみ | ||
| シンナー | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 新聞紙・折り込みチラシ | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って紙類に出す |
す
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| す | 水銀電池(ボタン電池) | 燃えないごみ | |
| 水栓(蛇口) | 燃えないごみ | ||
| 水槽(ガラス) | 燃えないごみ | ||
| 水槽(プラスチック) | 燃えるごみ | ||
| 水槽用砂利 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 水中めがね | 燃えないごみ | ||
| 水筒(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 水筒(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| スーツ・背広 | 資源ごみ | 布類へ出す | |
| スーツケース(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| スーツケース(金属製以外) | 燃える粗大ごみ | ||
| スカート | 資源ごみ | 布類へ出す | |
| スキー板 | 燃える粗大ごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| スキーウェア | 燃えるごみ | ||
| スキー靴 | 燃えるごみ | ||
| スキーグローブ | 燃えるごみ | ||
| スケート靴 | 燃えないごみ | ||
| スケートボード | 燃えないごみ | 金属以外は燃えるごみへ出す | |
| スケッチブック | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| スコップ | 燃えないごみ | 木製・プラスチック製の柄は燃えるごみへ出す | |
| すし桶 | 燃えるごみ | ||
| すずり | 燃えないごみ | ||
| すだれ | 燃えるごみ | 束ねて出す | |
| スチール整理棚 | 燃えない粗大ごみ | ||
| スチール机 | 燃えない粗大ごみ | ||
| スチールホイール(車) | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ステッキ(木製) | 燃えるごみ | ||
| ステッキ(金属製) | 燃えないごみ | ||
| ステレオ(コンポ含む) | 燃えないごみ | コードは切る | |
| ステンレスパイプ棚 | 燃えない粗大ごみ | ||
| ストーブ(石油、ガス) | 燃えない粗大ごみ | 燃料を抜いてから出す 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す |
|
| ストーブ(電気製) | 燃えないごみ | コードは切る | |
| ストッキング | 燃えるごみ | ||
| ストップウォッチ | 燃えないごみ | ||
| ストロー | 燃えるごみ | ||
| ストローの袋(紙製・プラスチック製) | 資源ごみ | その他紙類、その他プラへ出す | |
| 砂時計 | 燃えないごみ | ||
| スニーカー | 燃えるごみ | ||
| すのこ | 燃えるごみ | ||
| スパイクシューズ | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| スパナ | 燃えないごみ | ||
| スピーカー | 燃えないごみ | コードは切る | |
| スプーン(木製・プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| スプーン(金属製) | 燃えないごみ | ||
| スプリンクラー | 燃えないごみ | 農業用、植木業用は不可 | |
| スプリングマット | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| スプレー缶 | 燃えないごみ | 使い切って穴を開けて出す | |
| スプレー式消火器 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| スポーツバッグ | 燃えるごみ | 金具類は外して出す | |
| スポンジ | 燃えるごみ | ||
| ズボン | 資源ごみ | 布類へ出す | |
| ズボンプレッサー | 燃えないごみ | コードは切る | |
| スマートフォン | 収集不可 | 販売店に引き取ってもらう | |
| 炭 | 燃えるごみ | ||
| すりこぎ | 燃えるごみ | ||
| スリッパ | 燃えるごみ | ||
| すり鉢 | 燃えないごみ | ||
| スレート | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
せ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| せ | 制服 | 資源ごみ | 布類へ出す |
| 精米器(家庭用) | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 生理用品 | 燃えるごみ | ||
| 整理ダンス | 燃える粗大ごみ | ||
| 石油ストーブ | 燃えないごみ | 燃料を抜いてから出す | |
| 石油ファンヒーター | 燃えないごみ | 燃料を抜いてコードは切る | |
| 石油ポンプ | 燃えるごみ | 自動式は燃えないごみへ出す | |
| セーター(毛糸類) | 資源ごみ | 布類へ出す | |
| 石鹸 | 燃えるごみ | ||
| 石膏 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 石膏ボード | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 接着剤の容器(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 接着剤の容器(金属製) | 燃えないごみ | 中身は紙か布にだしてから出す | |
| せともの | 燃えないごみ | ||
| セメント | 収集不可 | ||
| セメント袋 | 燃えるごみ | 中身を空にして出す | |
| セラミックヒーター | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| セロテープ | 燃えるごみ | ||
| セロファン紙 | 燃えるごみ | ||
| 船外機 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 線香・ろうそく | 燃えるごみ | ||
| 洗剤の容器(プラスチック製) | 資源ごみ | プラマークのあるものはその他プラへ出す | |
| 洗剤の紙箱 | 燃えるごみ | ||
| 洗車ブラシ | 燃えるごみ | ||
| 洗濯板 | 燃えるごみ | ||
| 洗濯かご | 燃えるごみ | ||
| 洗濯機 | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品目 | |
| 洗濯のり | 燃えるごみ | ||
| 洗濯物干し竿 | 燃えない粗大ごみ | ||
| 洗濯物干し台 | 燃えない粗大ごみ | コンクリートは収集不可 | |
| 洗濯バサミ | 燃えるごみ | ||
| 剪定くず | 燃える粗大ごみ | 束ねて出す | |
| 剪定はさみ | 燃えないごみ | ||
| 栓抜き | 燃えないごみ | ||
| 扇風機 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 洗面器(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 洗面器(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 洗面台 | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
そ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| そ | 造花 | 燃えるごみ | 金属製は燃えないごみへ出す |
| 双眼鏡 | 燃えないごみ | ||
| 雑巾 | 燃えるごみ | ||
| ソースの容器(プラスチック) | 資源ごみ | よく洗って、その他プラへ出す | |
| ソースの容器(びん) | 資源ごみ | よく洗って色別にびん類へ出す | |
| 掃除機 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 掃除機用カートリッジ式パック | 燃えるごみ | ||
| 草履 | 燃えるごみ | ||
| ソーラー温水器 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ソケット(コンセント用) | 燃えないごみ | ||
| ソファー | 燃える粗大ごみ | ||
| ソフトボール | 燃えるごみ | ||
| そり(草スキー用) | 燃える粗大ごみ | ||
| そろばん | 燃えるごみ |
た
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| た | 体温計(デジタル) | 燃えないごみ | |
| 体温計(水銀) | 収集不可 | 専門業者に依頼するか、リサイクルセンターへ持ち込む | |
| 耐火金庫 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 耐火ボード | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 体重計・体脂肪計 | 燃えないごみ | ||
| 耐熱ガラス | 燃えないごみ | ||
| タイプライター | 燃えないごみ | ||
| タイヤ | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| タイヤチェーン | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 太陽熱温水器 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| タイル | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| タオル | 燃えるごみ | ||
| タオルケット | 燃えるごみ | ||
| 卓上コンロ | 燃えないごみ | ||
| 竹 | 燃える粗大ごみ | ||
| 竹製品 | 燃えるごみ | ||
| 凧 | 燃えるごみ | ||
| 畳・ユニット畳 | 収集不可 | 専門業者に依頼するか、環境センターに直接持ち込む | |
| 脱穀機 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| タッパー | 燃えるごみ | ||
| タバコの吸殻 | 燃えるごみ | ||
| タバコの外装フィルム | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| タブレット端末 | 燃えないごみ | できるだけ販売店に引き取ってもらう | |
| 卵の殻 | 燃えるごみ | ||
| 卵パック | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| タマネギのネット | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| たらい(金属製) | 燃えないごみ | ||
| たらい(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 樽 | 燃えるごみ | ||
| たわし(金属製) | 燃えないごみ | ||
| たわし(金属以外) | 燃えるごみ | ||
| 単行本 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す | |
| たんす | 燃える粗大ごみ | ||
| タンスシート(押し入れシート) | 燃えるごみ | ||
| ダンベル | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 段ボール | 資源ごみ | テープ・金具は外して、紙ひもで十字に縛って出す |
ち
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| ち | チェーン | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
| チェーンソー | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 地下足袋 | 燃えるごみ | ||
| 地球儀 | 燃えるごみ | 金属製は燃えないごみへ出す | |
| チャッカマン | 燃えるごみ | 使い切って、金属部分は燃えないごみへ出す | |
| チラシ | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って出す | |
| チャイルドシート | 燃える粗大ごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| 茶殻 | 燃えるごみ | ||
| 茶碗(せともの) | 燃えないごみ | ||
| 茶碗(木・プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 中華なべ | 燃えないごみ | ||
| 注射器・注射針 | 収集不可 | 処方した病院及び薬剤師会加入の薬局等へ返却してください | |
| 彫刻刀 | 燃えないごみ | ||
| 提灯 | 燃えるごみ | ワイヤー入りは燃えないごみへ出す | |
| チョーク | 燃えるごみ | ||
| 調味料の缶(アルミ・スチール) | 資源ごみ | よく洗って材質表示マークに従って出す | |
| 調味料のびん | 資源ごみ | ふたを取ってよく洗って色別にびん類へ出す | |
| 調味料(その他) | 燃えるごみ | プラマークのあるものは資源ごみへ出す | |
| ちり取り(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| ちり取り(金属製) | 燃えないごみ |
つ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| つ | つい立て | 燃える粗大ごみ | |
| 杖(木製) | 燃えるごみ | ||
| 杖(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 使い捨てカイロ | 燃えるごみ | ||
| 机(木製) | 燃える粗大ごみ | ||
| 机(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 漬け物石 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| つぼ | 燃えないごみ | ||
| つまようじ | 燃えるごみ | ||
| つまようじの容器(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 詰め替え商品の容器 | 資源ごみ | よく洗って材質表示マークに従って出す | |
| 積み木 | 燃えるごみ | ||
| 爪きり | 燃えないごみ | ||
| 釣り糸 | 燃えるごみ | ||
| 釣りざお | 燃えるごみ | 小さく折りたたんで出す | |
| 釣り針 | 燃えないごみ | ||
| 釣り用リール | 燃えないごみ | 釣り糸は外して燃えるごみへ出す |
て
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| て | DVD | 燃えるごみ | |
| DVDカメラ | 燃えないごみ | ||
| DVDプレイヤー | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 停止表示板 | 燃えるごみ | ||
| 低周波治療器 | 燃えないごみ | ||
| ディスプレイ | 収集不可 | PCリサイクル法対象品目 | |
| ティッシュペーパー | 燃えるごみ | ||
| ティッシュボックス(箱) | 資源ごみ | その他紙類へ出す 取出口のフイルムは燃えるごみへ出す |
|
| テープデッキ | 燃えないごみ | コードは切る | |
| テーブル(木製) | 燃える粗大ごみ | ||
| テーブルクロス | 燃えるごみ | ||
| テープ | 燃えるごみ | ||
| テープレコーダー | 燃えないごみ | テープは取り出して出す | |
| 手押し車 | 燃えない粗大ごみ | 金属部分以外は燃えるごみへ出す | |
| 手鏡 | 燃えないごみ | ||
| 手提げ金庫 | 燃えないごみ | ||
| デジタルカメラ | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| デジタルビデオカメラ | 燃えないごみ | ||
| デスクスタンド | 燃えないごみ | コードは切る | |
| デスクマット | 燃えるごみ | ||
| テスター | 燃えないごみ | ||
| 鉄アレイ | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 鉄筋 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 鉄パイプ | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| デッキブラシ | 燃えるごみ | ||
| 鉄板 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| テニスボール | 燃えるごみ | ||
| テニスボールケース(プラスチック製) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| テニスラケット(木製) | 燃えるごみ | ||
| テニスラケット(木製以外) | 燃えないごみ | ||
| 手袋 | 燃えるごみ | ||
| テレビ | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品目 | |
| テレビアンテナ | 燃えない粗大ごみ | 指定袋に入れば燃えないごみで出す コードは切って、燃えないごみへ出す |
|
| テレビゲーム(本体) | 燃えないごみ | コードは切る | |
| テレビゲーム(ソフト) | 燃えるごみ | ||
| テレビ台(木製) | 燃える粗大ごみ | ||
| テレビ台(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| テレホンカード | 燃えるごみ | ||
| 電気あんか | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 電気温水器 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 電気カーペット | 燃える粗大ごみ | 操作部、コードは切って燃えないごみへ出す | |
| 電気蚊とり機 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 電気かみそり | 燃えないごみ | ||
| 電動カー | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 電動カンナ | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 電気コード | 燃えないごみ | 束ねて出す | |
| 電気こたつ | 燃える粗大ごみ | 金属部分、電熱器は外して燃えないごみへ コードは切って燃えないごみへ出す |
|
| 電気炊飯器 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 電気スタンド | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 電気ストーブ | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 電気製品の緩衝材 | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| 電気ポット | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 電気毛布 | 燃えるごみ | 操作部、コードは切って燃えないごみへ出す | |
| 電磁調理器 | 燃えないごみ | コードは切って燃えないごみへ出す | |
| 電卓 | 燃えないごみ | ||
| テント | 燃えるごみ | 指定袋に入らない場合は燃える粗大ごみで出す | |
| 電動ドリル | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 電動のこぎり(家庭用) | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 電動ベッド | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 電動歯ブラシ | 燃えないごみ | ||
| 電子体温計 | 燃えないごみ | ||
| 電子タバコ | 燃えないごみ | ||
| 電子手帳 | 燃えないごみ | ||
| 点字用紙 | 燃えるごみ | ||
| 天体望遠鏡 | 燃えないごみ | ||
| 電動ミシン | 燃えないごみ | ||
| てんぷらガード(アルミ製) | 燃えるごみ | ||
| 電球 | 燃えないごみ | 廃蛍光灯は資源ごみへ出す(阿久根市は燃えないごみへ) | |
| 電話機 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 電話帳 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す |
と
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| と | ドア | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
| トイレットペーパーの芯 | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| トイレブラシ | 燃えるごみ | ||
| 砥石(といし) | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 陶磁器 | 燃えないごみ | ||
| 灯油 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 灯油ボイラー | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| トースター | 燃えないごみ | コードは切る | |
| 綴じひも | 燃えるごみ | ||
| 塗料缶 | 燃えないごみ | 缶のみ(中身を完全に空にして出す) | |
| 塗料スプレー缶 | 燃えないごみ | 使い切って穴を開けて出す | |
| 戸棚 | 燃える粗大ごみ | ||
| トタン | 燃えない粗大ごみ | ||
| ドッグフードの缶 | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| ドッグフードの袋 | 燃えるごみ | ||
| ドッグフード | 燃えるごみ | ||
| トナー | 燃えるごみ | ||
| 土鍋 | 燃えないごみ | ||
| 土瓶 | 燃えないごみ | ||
| ドライバー | 燃えないごみ | ||
| ドライフラワー | 燃えるごみ | ||
| ドライヤー | 燃えないごみ | コードは切る | |
| ドラム缶 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| トランシーバー | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| トランポリン | 燃えない粗大ごみ | ビニール、布部分は燃えるごみに出す | |
| 鳥かご | 燃えないごみ | 木製は燃えるごみへ出す | |
| ドリンクびん | 資源ごみ | よく洗って色別にびん類へ出す | |
| トレイ(プラマーク付き) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す (阿久根市はトレイは別に出す) |
|
| トレーニング機器 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ドレッサー | 燃えない粗大ごみ | 木製部分は燃えるごみへ出す 鏡は燃えないごみへ出す |
|
| ドレッシングの容器(プラスチック製) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| ドレッシングの容器(ガラス製) | 資源ごみ | よく洗って色別にびん類へ出す | |
| ドレッシングのふた | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| トロ箱 | 燃えるごみ | ||
| トロフィー | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| とんかち | 燃えないごみ |
な
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| な | ナイフ | 燃えないごみ | |
| 苗木用ビニールポット | 燃えるごみ | 土を取り除いて出す | |
| 苗箱 | 燃えるごみ | 土を取り除いて出す | |
| 長靴 | 燃えるごみ | ||
| ナット・ボルト | 燃えないごみ | ||
| 中仕切り(菓子や食品等) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| 流し台 | 燃えない粗大ごみ | 木・プラスチックは燃えるごみへ出す | |
| 投げ網 | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| なた | 燃えないごみ | 木製の柄は燃えるごみへ出す | |
| 納豆の容器 | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す 紙製は燃えるごみへ出す |
|
| ナップサック | 燃えるごみ | ||
| 鍋 | 燃えないごみ | ||
| 鍋敷き(布、木製) | 燃えるごみ | ||
| 生ごみ | 燃えるごみ | よく水切りをして出す | |
| 生ごみ処理機(電気式) | 燃えない粗大ごみ | コードは切って燃えないごみへ出す | |
| 波板(エスロン) | 燃える粗大ごみ | ||
| 縄・ロープ | 燃えるごみ | ワイヤー入り不可 |
に
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| に | 荷車(リヤカー) | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
| ニス | 燃えるごみ | 布などに吸着させて出す | |
| ニスの容器 | 燃えないごみ | 中を空にして出す | |
| 荷作りひも | 燃えるごみ | ||
| 二段ベッド(木製) | 燃える粗大ごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| ニッカド電池 ニッケル水素電池 |
資源ごみ | 【出し方1】 ・阿久根市は、絶縁し袋に入れて本庁・支所に持ち込む。 ・出水市は、絶縁し袋に入れて乾電池に出す。又は本庁に持ち込む ・長島町は、絶縁し袋に入れて乾電池に出す。又は本庁・支所に持ち込む。 【出し方2】 ・回収協力店へ持ち込む。 ・リサイクルセンターへ持ち込む。 |
|
| ニット製品 | 燃えるごみ | ||
| 入浴剤の容器(プラスチック製) | 資源ごみ | プラマークのあるものはその他プラへ出す その他は燃えるごみへ出す |
|
| 入浴剤の容器(金属製) | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| 人形(木・プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 人形のケース(木製・プラスチック製) | 燃えるごみ | ガラスと金属部分は燃えないごみへ出す |
ぬ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| ぬ | ぬいぐるみ | 燃えるごみ | |
| 縫い針 | 燃えないごみ | ||
| 布類 | 資源ごみ | ||
| 塗り薬のチューブ(アルミ製) | 燃えないごみ | ||
| 塗り薬のチューブ(プラスチック製) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す |
ね
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| ね | ネクタイ | 燃えるごみ | |
| ネクタイピン | 燃えないごみ | ||
| ネジ | 燃えないごみ | ||
| ネックレス | 燃えないごみ | ||
| 寝袋 | 燃えるごみ | ||
| ねまき(パジャマ) | 資源ごみ | 布類へ出す | |
| 練りわさび等のチューブ | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| 粘着テープ、シート | 燃えるごみ | ||
| 粘土 | 燃えるごみ | ||
| 燃料タンク(プラスチック製) | 燃える粗大ごみ | 中を空にして出す | |
| 燃料タンク(金属製) | 燃えない粗大ごみ | 中を空にして出す |
の
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| の | 農機具・農機具の備品 | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
| 農業のハウスパイプ | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 農業用のあぜ波 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 農業用のビニールシート | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 農業用肥料袋 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 農業用ホース | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 農業用マルチシート | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 農薬 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 農薬(家庭園芸用のプラスチック容器、袋) | 燃えるごみ | 中を空にして出す | |
| 農薬(家庭園芸用のびん) | 燃えないごみ | 中を空にして出す | |
| ノート | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す | |
| ノートブックパソコン | 収集不可 | PCリサイクル法対象品目 | |
| ノコギリ | 燃えないごみ | ||
| のこくず | 燃えるごみ | ||
| ノミ | 燃えないごみ | 木製の柄は燃えるごみへ出す | |
| 飲み薬の袋(プラスチック製) | 資源ごみ | プラマークのあるものはその他プラへ出す その他は燃えるごみへ出す |
|
| のれん | 燃えるごみ | ||
| 海苔容器(缶) | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| 海苔容器(びん) | 資源ごみ | 中身を空にして色別にびん類へ出す | |
| 海苔容器(プラスチック) | 資源ごみ | 中身を空にしてその他プラへ出す |
は
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| は | バーベキューコンロ | 燃えないごみ | |
| バーベキュー用(金網) | 燃えないごみ | ||
| ハーモニカ | 燃えないごみ | ||
| バイク | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 灰皿 | 燃えないごみ | ||
| パイプイス | 燃えない粗大ごみ | ||
| パイプハンガー | 燃えないごみ | ||
| パイプベッド | 燃えない粗大ごみ | ||
| パイプレンチ | 燃えないごみ | ||
| 廃油(食用) | 燃えるごみ | 固めるか紙、布に吸わせて出す | |
| 廃油(食用以外) | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| バインダーファイル | 燃えるごみ | 紙と金属は分別して出す | |
| ハウスビニール | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| はがき | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| はがま | 燃えないごみ | ||
| はかり | 燃えないごみ | ||
| 白色トレイ | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す(阿久根市はトレイは別に出す) | |
| 白熱電球 | 燃えないごみ | ||
| はけ | 燃えるごみ | ||
| バケツ(金属製) | 燃えないごみ | ||
| バケツ(プラスチック) | 燃えるごみ | ||
| 羽子板 | 燃えるごみ | ||
| はさみ | 燃えないごみ | ||
| 箸・割り箸 | 燃えるごみ | ||
| はしご(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| 柱時計 | 燃えないごみ | ||
| バスケットボール | 燃えるごみ | 空気を抜いて出す | |
| バスマット(風呂) | 燃えるごみ | ||
| パソコン | 収集不可 | PCリサイクル法対象品目 | |
| パソコンラック | 燃えないごみ | ||
| パズル | 燃えるごみ | ||
| バター・マーガリンの容器(プラスチック製) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| バター・マーガリンの容器(びん) | 資源ごみ | よく洗ってびん類へ出す | |
| はたき | 燃えるごみ | ||
| 鉢 | 燃えないごみ | 土を取り除いて出す | |
| 鉢(プラスチック) | 燃えるごみ | 土を取り除いて出す | |
| 発煙筒 | 燃えるごみ | 使用済みのものに限る | |
| バッグ(手提げ類) | 燃えるごみ | 出来るだけ金具類は外して出す | |
| 発電機 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| バッテリー(車・バイク) | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| バット(木製) | 燃えるごみ | ||
| バット(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 発泡スチロール(容器包装) | 資源ごみ | 汚れているものは洗って出す | |
| 発泡トレイ | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す(阿久根市はトレイは別に出す) | |
| バトミントンのシャトル(羽根) | 燃えるごみ | ||
| バトミントンのラケット | 燃えるごみ | ||
| 花火 | 燃えるごみ | 使用済みのものに限る | |
| パネルヒーター | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 歯ブラシ | 燃えるごみ | ||
| 歯磨きチューブ | 資源ごみ | 空にして、中をよく洗ってその他プラへ出す | |
| 刃物 | 燃えないごみ | ||
| 針 | 燃えないごみ | 注射針は収集不可 | |
| 針金 | 燃えないごみ | ||
| ハロゲンヒーター | 燃えない粗大ごみ | ||
| ハンガー(金属製) | 燃えないごみ | プラスチック部分ははずして燃えるごみへ出す | |
| ハンガー(木製・プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 飯ごう | 燃えないごみ | ||
| 半紙 | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| バンド(ベルト) | 燃えるごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| ハンドバッグ | 燃えるごみ | 出来るだけ金具類は外して出す | |
| ハンドミキサー | 燃えないごみ | ||
| ハンドミンチ機 | 燃えないごみ | ||
| パンの外装袋(ビニール) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| パンフレット | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す | |
| ハンマー | 燃えないごみ |
ひ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| ひ | BS(CS)アンテナ | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す |
| BS(CS)チューナー | 燃えないごみ | コードは切る | |
| ピアニカ | 燃えるごみ | ||
| ピアノ | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ビー玉 | 燃えないごみ | ||
| ビーチサンダル | 燃えるごみ | ||
| ビーチパラソル | 燃えないごみ | 布は分別して燃えるごみへ出す | |
| ビーチボール | 燃えるごみ | ||
| ビール缶(アルミ・スチール) | 資源ごみ | よく洗って材質表示マークに従って出す | |
| ビールびん | 資源ごみ | キャップを取り除いて生きびんへ出す 割れたり、ひびの入ったものは駄びん類に出す |
|
| ひげそり | 燃えないごみ | ||
| ビデオカメラ | 燃えないごみ | テープは外して燃えるごみへ出す | |
| ビデオテープ | 燃えるごみ | ||
| ビデオデッキ | 燃えないごみ | テープは外して燃えるごみへ出す コードは切る | |
| ビニールシート | 燃えるごみ | 小さく折りたたんで縛って出す | |
| ビニールテープ | 燃えるごみ | ||
| ビニールひも | 燃えるごみ | ||
| ビニール袋 | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| ビニールプール | 燃えるごみ | ||
| ビニール風呂敷 | 燃えるごみ | ||
| ビニールホース | 燃えるごみ | ||
| ヒューズ | 燃えないごみ | ||
| びょうぶ | 燃える粗大ごみ | ||
| 肥料袋(家庭園芸用) | 燃えるごみ | プラマークのあるものはよく洗ってその他プラへ出す | |
| びんケース | 資源ごみ | 酒・ビールびんのケースに限る | |
| ピンセット | 燃えないごみ | ||
| 便箋(びんせん) | 資源ごみ | 紙ひもで縛ってその他紙類へ出す | |
| びんのふた(金属) | 燃えないごみ | ||
| びんのふた(プラスチック) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| ピンポン球 | 燃えるごみ |
ふ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| ふ | ファイル(表紙コーティングのもの) | 燃えるごみ | |
| ファイル(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| ファイル(紙製フラットファイル) | 資源ごみ | その他紙類へ出す 金属部分は燃えないごみへ出す |
|
| ファックス機 | 燃えないごみ | ロール紙を取り出してから出す コードは切る |
|
| ファックス用紙(感熱紙) | 燃えるごみ | ||
| ファックス用紙(普通紙) | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| ファンシーケース | 燃える粗大ごみ | ||
| ファンヒーター | 燃えない粗大ごみ | 燃料を抜いて、コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| フィルム | 燃えるごみ | ||
| ブースター | 燃えないごみ | コードは切る | |
| ブースターケーブル | 燃えないごみ | ||
| 封筒 | 資源ごみ | セロハン付きは外して紙だけその他紙へ出す | |
| 風船 | 燃えるごみ | ||
| 風鈴 | 燃えないごみ | ||
| フェンス類(木製) | 燃える粗大ごみ | 金属部分は燃えないごみへ出す | |
| フェンス類(金網) | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| フォーク(金属製) | 燃えないごみ | ||
| フォーク(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| フォーク(農作業用) | 燃えないごみ | ||
| ふきん | 燃えるごみ | ||
| ふきんかけ(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| ふきんかけ(金属製) | 燃えないごみ | ||
| ふすま | 燃える粗大ごみ | ||
| ふとん | 燃える粗大ごみ | 小さく折りたたんで縛って出す | |
| 布団圧縮袋 | 燃えるごみ | ||
| 布団乾燥機 | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| 布団たたき(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 布団たたき(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| フライパン | 燃えないごみ | ||
| ブラインド(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| ブラインド(木製・プラスチック製) | 燃える粗大ごみ | ||
| ぶらさがり健康器具 | 燃えない粗大ごみ | ||
| プラスチックコップ | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製収納ケース | 燃えるごみ | ||
| プラズマテレビ | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品目 | |
| プラマーク付き容器包装 | 資源ごみ | 汚れ、異物は取り除いてから出す | |
| プラモデル | 燃えるごみ | ||
| プラモデルの型枠 | 燃えるごみ | ||
| プランター | 燃えるごみ | 土を取り除いて出す | |
| ブリキ製品 | 燃えないごみ | ||
| プリンター | 燃えないごみ | コードは切る | |
| プリンの容器(プラスチック製) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| ふりかけ容器・包装(プラスチック製) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| ブルーシート | 燃えるごみ | ||
| プレハブ | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ブロック | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ブロック積み木 | 燃えるごみ | ||
| フロッピーディスク | 燃えるごみ | ||
| 風呂釜 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 風呂敷(布製) | 燃えるごみ | ||
| 風呂敷(ビニール・ナイロン製) | 資源ごみ | ||
| 風呂のふた(プラスチック製) | 燃える粗大ごみ | ||
| 風呂マット | 燃えるごみ | ||
| プロパンガスボンベ | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| フローリングマット | 燃える粗大ごみ | ひもでしばって出す | |
| 譜面 | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| 譜面台 | 燃えないごみ | ||
| フン(犬、猫、その他のペット) | 燃えるごみ | ||
| 文具(プラスチック) | 燃えるごみ | ||
| 文庫本 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す | |
| 文鎮 | 燃えないごみ | ||
| 分度器 | 燃えるごみ | ||
| 噴霧器(家庭用) | 燃えないごみ | ||
| 噴霧器(電動機) | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
へ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| へ | ヘアピン | 燃えないごみ | |
| ヘアースプレー缶 | 燃えないごみ | 中身は使い切って穴を空けてから出す | |
| ヘアーブラシ | 燃えるごみ | ||
| ペーパーナイフ | 燃えないごみ | ||
| ベッド(木製) | 燃える粗大ごみ | ||
| ベッド(スプリングマット) | 収集不可 | スプリングの入っているものは業者に依頼する | |
| ペットフード | 燃えるごみ | ||
| ペットフードの缶 | 資源ごみ | ||
| ヘッドホン | 燃えないごみ | コードは切る | |
| ペットボトル | 資源ごみ | よく洗ってペットボトルへ出す | |
| ペットボトル(キャップ、ラベル) | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| ペット(犬・猫)の死骸 | 燃えるごみ | ||
| ペット用の固まる砂 | 燃えるごみ | ||
| ベニア板 | 燃える粗大ごみ | 釘を抜いて出す | |
| ベビーチェア(金属製) | 燃えないごみ | ||
| ベビーチェア(金属製以外) | 燃えるごみ | ||
| ベビーカー(乳母車) | 燃えない粗大ごみ | 布は燃えるごみへ出す | |
| ベビーバス | 燃える粗大ごみ | ||
| ベビーベッド | 燃える粗大ごみ | ||
| ベビーラック | 燃える粗大ごみ | ||
| ヘルスメーター | 燃えないごみ | ||
| ベルト | 燃えるごみ | 金具は外して燃えないごみへ出す | |
| ヘルメット | 燃えるごみ | ||
| ペンキ | 燃えるごみ | 布などに吸着させて出す | |
| ペンキの缶 | 燃えないごみ | 缶のみ(中身を完全に空にして出す) | |
| 便器 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 便座カバー | 燃えるごみ | ||
| ペンチ(工具) | 燃えないごみ | ||
| 弁当がら | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| 弁当箱(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 弁当箱(金属製) | 燃えないごみ | ||
| ペンライト | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| ペン類 | 燃えるごみ |
ほ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| ほ | ボイラー(風呂用) | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
| 望遠鏡 | 燃えないごみ | ||
| ほうき | 燃えるごみ | ||
| 芳香剤の容器(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 芳香剤の容器(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 帽子(麦わら・布・ナイロン) | 燃えるごみ | ||
| 防水加工紙 | 燃えるごみ | ||
| 包装紙 | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| 包装フィルム | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| 包丁 | 燃えないごみ | ||
| 包丁砥ぎ器 | 燃えないごみ | ||
| ホース | 燃えるごみ | ||
| ホースリール | 燃えるごみ | ||
| ホースリール(金属製) | 燃えないごみ | ||
| ポータブルトイレ | 燃えるごみ | よく洗って出す | |
| ボーリングの玉 | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ボール・バット(台所用) | 燃えるごみ | ||
| ボールペン | 燃えるごみ | 金具は外して燃えないごみへ出す | |
| 墨汁 | 燃えるごみ | 布などに吸着させて出す | |
| ポケットコンピューター | 燃えないごみ | ||
| ポケットベル | 燃えないごみ | ||
| ホーロー鍋・ヤカン | 燃えないごみ | ||
| 歩行器 | 燃えないごみ | ||
| ポスター | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| ポスト(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| ポスト(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 補助動力付き自転車 | 燃えない粗大ごみ | ||
| ボタン電池 | 燃えないごみ | できるだけ回収ボックスのある店へ出す セロハンテープで巻いて出す |
|
| 補聴器 | 燃えないごみ | コードは切る | |
| ホッチキス、針 | 燃えないごみ | ||
| ポット | 燃えないごみ | ||
| ホットカーペット | 燃える粗大ごみ | 操作部、コードは切って燃えないごみへ出す | |
| ホットカーペットカバー | 燃える粗大ごみ | ||
| ホットプレート | 燃えないごみ | ||
| 哺乳びん(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 哺乳びん(ガラス) | 燃えないごみ | ||
| ポリタンク容器 | 燃えるごみ | 中を空にして出す | |
| 保冷剤 | 燃えるごみ | ||
| 本 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す | |
| 盆(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 盆(木製、プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 本立て(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 本立て(木製、プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 本棚(木製) | 燃える粗大ごみ | ||
| 本棚(金属製) | 燃えない粗大ごみ |
ま
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| ま | マージャンパイ | 燃えるごみ | |
| マージャンマット | 燃えるごみ | ||
| マイク | 燃えないごみ | コードは切る | |
| マウス(パソコン) | 燃えないごみ | コードは切る | |
| マウスパッド | 燃えるごみ | ||
| 巻尺(洋裁用) | 燃えるごみ | ||
| マグネット(磁石) | 燃えないごみ | ||
| まくら・まくらカバー | 燃えるごみ | ||
| 孫の手 | 燃えるごみ | ||
| マーカーペン | 燃えるごみ | ||
| マスク(布) | 燃えるごみ | ||
| マスク(野球用など) | 燃えないごみ | ||
| マッサージチェアー | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| マッチ | 燃えるごみ | ||
| マットレス | 燃える粗大ごみ | ||
| 窓ガラス | 燃えないごみ | ||
| 窓付き封筒 | 資源ごみ | セロハン付きは外して、紙だけその他紙へ出す | |
| まな板 | 燃えるごみ | ||
| マヨネーズの容器 | 資源ごみ | よく洗って汚れの著しいものは燃えるごみへ出す | |
| 漫画の本 | 資源ごみ | 紙ひもで十字に縛って雑誌類へ出す | |
| 万年筆 | 燃えないごみ | ||
| 万歩計 | 燃えないごみ |
み
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| み | みかんのネット | 資源ごみ | その他プラへ出す |
| ミキサー | 燃えないごみ | コードは切る | |
| ミシン | 燃えないごみ | ||
| ミシン針 | 燃えないごみ | ||
| 水差し(ガラス製) | 燃えないごみ | ||
| 水枕 | 燃えるごみ | 金具は外して燃えないごみへ出す | |
| ミニカー(プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| ミニカー(金属製) | 燃えないごみ | ||
| ミニバイク | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 耳かき(木製・プラスチック製) | 燃えるごみ | ||
| 耳かき(金属製) | 燃えないごみ | ||
| ミルク缶 | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| ミルクびん | 燃えないごみ |
む
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| む | 虫かご(木製・プラスチック製) | 燃えるごみ | |
| 虫かご(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 蒸し器(木製) | 燃えるごみ | ||
| 蒸し器(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 虫取り網 | 燃えないごみ | 金属部分以外は燃えるごみへ出す | |
| 虫ピン | 燃えないごみ | ||
| 虫眼鏡 | 燃えないごみ | ||
| むしろ | 燃えるごみ | ||
| 無線機 | 燃えないごみ |
め
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| め | 名刺 | 燃えるごみ | |
| 名刺ケース | 燃えるごみ | 金属製は燃えないごみへ出す | |
| めがね | 燃えないごみ | ||
| めがねケース | 燃えるごみ | 金属製は燃えないごみへ出す | |
| メガホン | 燃えるごみ | ||
| 目覚まし時計 | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| メトロノーム | 燃えないごみ | ||
| めんつゆの容器(びん類) | 資源ごみ | よく洗って色別にびん類へ出す | |
| 綿パン | 資源ごみ | 布類に出す |
も
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| も | 毛布 | 燃える粗大ごみ | 小さく折りたたんで縛って出す |
| モーター | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| 木炭 | 燃えるごみ | ||
| 餅つき機 | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| もち焼き網 | 燃えないごみ | ||
| モップ | 燃えるごみ | 金具は外して燃えないごみへ出す | |
| モデルガン | 燃えないごみ | プラスチック製は燃えるごみへ出す | |
| 物干し | 燃えないごみ | プラスチック製は燃えるごみへ出す | |
| 物干し竿 | 燃えない粗大ごみ | ||
| 物干し台(セメント) | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
や
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| や | やかん | 燃えないごみ | |
| 焼き物(陶器類) | 燃えないごみ | ||
| 野球グローブ | 燃えるごみ | ||
| 野球ボール | 燃えるごみ | ||
| 野球バット(木製) | 燃えるごみ | ||
| 野球バット(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 野球ヘルメット | 燃えるごみ | ||
| 野球マスク | 燃えないごみ | ||
| 薬品の容器(プラスチック・紙) | 資源ごみ | 材質表示マークに従って出す | |
| 薬品の容器(びん) | 燃えないごみ | ||
| やすり(金属) | 燃えないごみ | ||
| やすり(金属以外) | 燃えるごみ |
ゆ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| ゆ | 有刺鉄線 | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
| 湯たんぽ(金属) | 燃えないごみ | ||
| 湯たんぽ(金属以外) | 燃えるごみ | ||
| 湯のみ茶碗 | 燃えないごみ | ||
| 指輪 | 燃えないごみ | ||
| 湯沸し機 | 燃えないごみ | 大型の物は販売店か専門業者に依頼する |
よ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| よ | 洋服だんす(木製) | 燃える粗大ごみ | |
| 洋服ブラシ | 燃えるごみ | ||
| 羊毛布団 | 燃える粗大ごみ | ||
| ヨーグルトの容器(紙製) | 燃えるごみ | ||
| ヨーグルトの容器(プラスチック製) | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す | |
| 浴槽 | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
ら
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| ら | ライター(100円ライター) | 燃えるごみ | 使い切って、金属を外して出す |
| ラジオ | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| ラジカセ | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す テープは取り出してから出す |
|
| ラジコンカー | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| ラップ | 燃えるごみ | ||
| ラップの芯 | 資源ごみ | その他紙類へ出す | |
| ランドセル | 燃えるごみ | 金具は外して燃えないごみへ出す | |
| ランニングマシーン | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ランプ | 燃えないごみ | コードは切る |
り
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| り | リコーダー | 燃えるごみ | |
| リチウムコイン電池 リチウムイオン電池 |
資源ごみ | 【出し方1】 ・阿久根市は、絶縁し袋に入れて本庁・支所に持ち込む。 ・出水市は、絶縁し透明な袋に入れて乾電池に出す。又は本庁に持ち込む ・長島町は、絶縁し袋に入れて乾電池に出す。又は本庁・支所に持ち込む。 【出し方2】 ・回収協力店へ持ち込む。 ・リサイクルセンターへ持ち込む。 |
|
| リモコン | 燃えないごみ | 乾電池は抜いて廃乾電池へ出す | |
| リヤカー | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| リュックサック | 燃えるごみ | 出来るだけ金具類は外して出す | |
| リンス・シャンプーの容器 | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す |
る
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| る | ルアー | 燃えないごみ | |
| ルーペ | 燃えないごみ | ||
| ルームランナー | 収集不可 | 専門業者に依頼する |
れ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| れ | 冷水キーパー(プラスチック製) | 燃えるごみ | |
| 冷水キーパー(金属製) | 燃えないごみ | ||
| 冷蔵庫・冷凍庫 | 収集不可 | 家電リサイクル法対象品目 | |
| 冷凍食品トレイ | 資源ごみ | よく洗ってその他プラへ出す(阿久根市はトレイは別に出す) | |
| 冷風扇 | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| レコード | 燃えるごみ | ||
| レコード針 | 燃えないごみ | ||
| レジ袋 | 資源ごみ | その他プラへ出す | |
| レジャーシート | 燃えるごみ | ||
| レトルトパック | 資源ごみ | 空にして、中をよく洗ってその他プラへ出す | |
| レンガ | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| レンジ(電子) | 燃えない粗大ごみ | コードは切って、燃えないごみへ出す | |
| レンジ台(金属製) | 燃えない粗大ごみ | ||
| レンジ台(木製) | 燃える粗大ごみ | ||
| レンズ | 燃えないごみ | ||
| 練炭 | 燃えるごみ |
ろ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| ろ | ローソク | 燃えるごみ | |
| ロープ | 燃えるごみ | ||
| ローラースケート | 燃えないごみ |
わ
| 音 | 品 名 | 分 別 | 注 意 点 |
|---|---|---|---|
| わ | ワープロ | 燃えないごみ | コードは切る |
| ワイシャツ | 資源ごみ | 布類へ出す | |
| ワイヤー | 収集不可 | 専門業者に依頼する | |
| ワイングラス | 燃えないごみ | ||
| ワインのびん | 資源ごみ | ふたを取ってよく洗って色別にびん類へ出す | |
| 輪ゴム | 燃えるごみ | ||
| 綿入りはんてん | 燃えるごみ | ||
| 和服 | 資源ごみ | 布類へ出す | |
| ワックスの缶 | 燃えないごみ | 中を空にして出す | |
| ワッペン | 燃えるごみ | ||
| わら製品 | 燃えるごみ | ||
| 割り箸 | 燃えるごみ | ||
| 腕章 | 燃えるごみ |
